オープンリールデッキ愛好家のために、2020年に「2トラ38ミュージックテープ」として製作された、新録音のブギウギ・アルバムです
演奏は関西を中心に活動するピアニストの井山あきのりさん、ドラムスに藤井良さんを迎え、アナログとデジタルのマルチトラックレコーダーを同期させるスタジオ1812自慢の「ハイブリッド・レコーディング」で収録。Happiness & Soulful なブギウギサウンドをぜひお楽しみ下さい
サンプル動画はこちら
タイトル:LEMONTOP”S BOOGIE WOOGIE(レモントップス・ブギ・ウギ)
演奏 :井山あきのり(ピアノ)、藤井良(ドラムス)
【曲目】
1 愛の挨拶
2 レモントップス・ブギ(井山あきのり作曲)
3 スワニー河
4 SWING LOW SWEET CHARIOT
5 枯葉
6 ティコティコ
7 バンブル・ブギー
8 ドロシー
使用テープ :RECORDING THE MASTERS SM900
フォーマット:2トラック2チャンネル 38cm/s
イコライぜーション:NAB
基準録音レベル :250 nWb/m(0VU)
※本品はテストトーンは入れておりません
※マスター巻きです、巻き戻してご試聴下さい
録音時間 :約31分
制作 :STUDIO 1812
録音 :2020年8月
発売 :2020年10月
※マスター巻きになっていますので、本テープを右の巻き取り側(テークアップリール)にセットして、巻き戻してから再生してお楽しみ下さい。曲の始まりは余裕を持ってテープの先頭から1〜2分後となっていますので、すべて巻き取らなくても頭出しが出来るかと思います。聴き終わったらそのまま巻き取られた状態で保存して下さい。この方法ですと段差のない最もきれいに巻かれた状態でテープが保存出来ます
※ お手持ちの機種が2トラックで、テープスピードが38cm/s、10号アルミリールがセットできる機種であることをご確認下さい
<オープンリールテープの音楽ソフトをお手元に>
アナログ・サウンド再評価の動きが高まる中、オープンリールデッキをご自身のオーディオシステムに組み入れて、お楽しみの方も多いかと思います。ですが昔憧れだった2トラ38デッキを手に入れてみたものの、一番の悩みは「聴くものがない!!」ということではないでしょうか
そんな中、海外ではマニア向けにオープンリールテープ・ソフトの販売が徐々に活発になっているのですが、日本国内でも新たな試みがスタートしました。本アルバムを製作したSTUDIO 1812は、兵庫県西宮市にある小さな音楽録音スタジオ。オープンリールデッキを使ったアナログ・レコーディングを手がける中で、オーナーの「オープンリールデッキユーザーのために良い音を届けたい」との思いから今回本格的にオープンリールによるミュージックテープ製作を開始しました。本作品『LEMONTOP”S BOOGIE WOOGIE』はその第四弾です