|
![]() ![]() ※在庫処分特価です 低速(19.05cm/s、9.5cm/s)での録音に最適に設計されたスタンダードバイアスの音楽用ロングプレイ・テープです。こちらは5号リール版ですので、SONYのTC-5550-2や、NAGRA、UHER、Stellavoxなどのポータブルタイプのテープレコーダに最適です RTMの5号リールは専用箱が2020年にディスコンになってしまい、7号リールの箱に入れて販売していましたが、やはりお客様からは「箱は5号の箱でないと…」とのご要望をいただいておりましたので、当店でオリジナルの5号用の箱を製作しました 【仕様】 テープ幅:1/4インチ(6.3mm) テープ長:885ft(270m) テープ厚:35μ(150番) リール外径:5インチ(約13cm) 録音時間: 38cm/s時:片面11分 19cm/s時:片面23分 9.5cm/s時:片面45分 Product code:R34510 Made in France LPR35はドイツの総合化学メーカーBASFが1996年に最後に開発したアナログ録音用テープで、1967年に開発した世界初のローノイズ・ハイアウトプットテープ「PES35-LH」から続く150番LHテープの最終型です 一般のオープンリールデッキで使用する場合、テープポジションは「LH/ローノイズ・ハイアウトプット」のポジションでご利用下さい。お持ちのデッキに「BASF LPR35LH、AMPEX 407/457、Scotch 207/218」の指定があれば、そのポジションでご利用下さい(厳密に言うと違うのですが大きな問題はありません) お使いのデッキのどのテープセレクトポジションで録音すれば良いかは、当店のHPでご案内しています。こちらも是非ご覧下さい ▼オープン・リール・デッキ別のテープ選び 【推奨バイアスセッティング’】 STUDER、TASCAM、OTARIなどの業務用機でご利用の場合(ヘッドギャップ値0.25,mils) 19.05cm/s :4.0dB 9.53cm/s :4.5dB(ΔS6.3)
![]()
|
Copyright © 2023 sairyu-dou. All Rights Reserved.
|